top of page
検索
執筆者の写真フクタタカユキ

2021年1Q~2Q(2021.01.01~2021.06.30)レポート





★計測期間:2021年1月1日~2021年6月30日

【ポートフォリオの日次データ】

取引回数:82回

利益数:42回

損失数:40回


期待値/回:+0.134%

利益/回:+1.462%

損失/回:-1.260%


利益確率:51.22%

損失確率:48.78%


標準偏差:1.763%

シャープレシオ:+0.076


対-日経平均 相関係数:+0.15

対-JASDAQ指数 相関係数:+0.06

対-JASDAQ平均 相関係数:+0.15

対-マザーズ指数 相関係数:+0.08


対-日経平均 ベータ:+0.21

対-JASDAQ指数 ベータ:+0.16

対-JASDAQ平均 ベータ:+0.53

対-マザーズ指数 ベータ:+0.09


対-日経平均 アルファ:+0.124%

対-JASDAQ指数 アルファ:+0.130%

対-JASDAQ平均 アルファ:+0.102%

対-マザーズ指数 アルファ:+0.132%


対-日経平均 アルファ含有率:+93%

対-JASDAQ指数 アルファ含有率:+97%

対-JASDAQ平均 アルファ含有率:+76%

対-マザーズ指数 アルファ含有率:+99%


【計測期間中の累積リターン】

ポートフォリオ:+10.201%

日経平均:+4.909%

JASDAQ指数:+3.298%

JASDAQ平均:+7.477%

マザーズ指数:+0.917%



【レポート】

 2021年度第一四半期~第二四半期におけるポートフォリオの累積リターンはいずれのベンチマークをも上回るものとなりました。

 ただ同期間におけるJASDAQ平均の「リターン÷リスク」のパフォーマンスが優れていたことから、累積リターンはJASDAQ平均に肉薄されており、対JASDAQ平均でのベータも高くなっています。

 運用プロセス自体に見直しはなく(というか、正確に言うとここ3カ月でこれと言って新規追加するものを見出せていない)、引き続き世の中のノイズに惑わされることなく、かと言って現状に耽溺することなく、「プラスのアルファ」の獲得を追求していきたいと思っております。



(※参考:運用開始来の全期間のデータ)




★計測期間:2017年1月24日~2021年6月30日

【ポートフォリオの日次データ】

取引回数:877回

利益数:469回

損失数:408回


期待値/回:+0.121%

利益/回:+1.195%

損失/回:-1.113%


利益確率:53.48%

損失確率:46.52%


標準偏差:1.712%

シャープレシオ:+0.071


対-日経平均 相関係数:+0.03

対-JASDAQ指数 相関係数:-0.05

対-JASDAQ平均 相関係数:-0.05

対-マザーズ指数 相関係数:-0.03


対-日経平均 ベータ:+0.04

対-JASDAQ指数 ベータ:-0.09

対-JASDAQ平均 ベータ:-0.10

対-マザーズ指数 ベータ:-0.03


対-日経平均 アルファ:+0.119%

対-JASDAQ指数 アルファ:+0.125%

対-JASDAQ平均 アルファ:+0.125%

対-マザーズ指数 アルファ:+0.122%


対-日経平均 アルファ含有率:+98%

対-JASDAQ指数 アルファ含有率:+103%

対-JASDAQ平均 アルファ含有率:+103%

対-マザーズ指数 アルファ含有率:+101%


【計測期間中の累積リターン】

ポートフォリオ:+154%

日経平均:+53%

JASDAQ指数:+49%

JASDAQ平均:+42%

マザーズ指数:+23%

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

投資のリターンを構成している要素を分解してみる

こんにちは。フクタです。 本日は「リターンと一口に言うけど、そのリターンはどういう構成要素から成り立っているのか?」ということについて解説していきたいと思います。 まずはざっくりとですが、投資のリターンは以下の式で表すことが出来ます。...

塩漬け株が出来る過程とその対処法

こんにちは。フクタです。 本日は「塩漬け株はどういう過程を経て出来上がるのか?」とその対処法について解説したいと思います。 まず塩漬け株の材料とその説明ですが、以下のようになります。 ・現状維持バイアス(現状を基準として、たとえ有益であったとしても現状から変化をすることに心...

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page